鎌倉好き集まれ!やんちょさんの鎌倉リポート・第23号(2018年12月29日)
鎌倉通信☆16・・・2018年最後のお出かけ覚園寺から来迎寺まで
忘れ物をしてしまい2日続けて鎌倉へ


忘れ物をしてしまい今日も鎌倉へ
今日は段葛の上を歩きながら八幡様方面へ
お正月の前・・これが元旦だったらこの上にずらりと
参拝の方が並ぶんですよね
今日は29日のんびり歩けます
お昼にお寺に行っては・・・と思い
ランチをしてから
覚園寺へ向かいます
今日は段葛の上を歩きながら八幡様方面へ
お正月の前・・これが元旦だったらこの上にずらりと
参拝の方が並ぶんですよね
今日は29日のんびり歩けます
お昼にお寺に行っては・・・と思い
ランチをしてから
覚園寺へ向かいます


左側を見ると
教会が・・・
鎌倉は教会も多いですね
ランチは
八幡様の前を横大路へ
静久で
小天丼のセットを(1080円)
のんびり食べられるのでおそばを食べるときは
ここです
教会が・・・
鎌倉は教会も多いですね
ランチは
八幡様の前を横大路へ
静久で
小天丼のセットを(1080円)
のんびり食べられるのでおそばを食べるときは
ここです


忘れ物は
覚園寺さんに・・・お寺の方にご迷惑をかけてしまいました
お寺の途中にある立て看板
にゃあが大切にされてますね!
どんなにゃあなのだろう・・・
まだであったことがありません
昨日はタイワンリスに出会ったわ
覚園寺で忘れ物を受け取る・・・
なんとお財布を忘れたのでした!!ボケてるなあ・・・
でもとってもラッキーなことがあり
一年最後に☆でした
覚園寺さんに・・・お寺の方にご迷惑をかけてしまいました
お寺の途中にある立て看板
にゃあが大切にされてますね!
どんなにゃあなのだろう・・・
まだであったことがありません
昨日はタイワンリスに出会ったわ
覚園寺で忘れ物を受け取る・・・
なんとお財布を忘れたのでした!!ボケてるなあ・・・
でもとってもラッキーなことがあり
一年最後に☆でした


覚園寺に向かう道にある
イタリアンレストランひっそりと林に囲まれて
とってもいい感じ!!
いつかお食事してみたいわあ
鎌倉宮の前にあるお店この辺りを探索するときは
ランチしますが今日はおそばを食べてしまったので
横目で見ながら
頼朝さんのお墓のほうへ
イタリアンレストランひっそりと林に囲まれて
とってもいい感じ!!
いつかお食事してみたいわあ
鎌倉宮の前にあるお店この辺りを探索するときは
ランチしますが今日はおそばを食べてしまったので
横目で見ながら
頼朝さんのお墓のほうへ


英雄墓は苔むし・・・唱歌鎌倉にありますね
お墓は2度ほど訪れたので今日はパス
その代わり行ったことのなかった
大江広元さんたちのお墓へ
お墓は2度ほど訪れたので今日はパス
その代わり行ったことのなかった
大江広元さんたちのお墓へ


3つ同じようなお墓が並んでいます
上るのに階段が急で・・
手すりがないので上るときはいいのですが
降りる時が怖かった
うーんお墓が頼朝さんより
高いところにある
うーん部下が高いところにあるの?
うーん・・・
上るのに階段が急で・・
手すりがないので上るときはいいのですが
降りる時が怖かった
うーんお墓が頼朝さんより
高いところにある
うーん部下が高いところにあるの?
うーん・・・


次に西御門の来迎寺へ
13仏の御朱印と33観音の御朱印をいただきました
帰りは八幡様の中を通り帰宅
入口にあるこの橋は昔渡れましたね
橋の上で撮った写真があります…はるか若いころですが・・・
観光客さんが大勢乗ったら落ちちゃいますね
2018年の鎌倉通信はこれでおしまいです
2019年の初もうではどこかな~
13仏の御朱印と33観音の御朱印をいただきました
帰りは八幡様の中を通り帰宅
入口にあるこの橋は昔渡れましたね
橋の上で撮った写真があります…はるか若いころですが・・・
観光客さんが大勢乗ったら落ちちゃいますね
2018年の鎌倉通信はこれでおしまいです
2019年の初もうではどこかな~