鎌倉好き集まれ!やんちょさんの鎌倉リポート・第29号(2019年3月27日)
鎌倉通信☆21春の陽気にお散歩ラララ(^^♪


27日12時ちょい前に鎌倉駅に着きそうだったので
北鎌倉から歩くことに
安養院で24地蔵尊の御朱印を
いただくのが今日の第一目的
のんびり歩いていきました
ねこたんがいるお店?
カフェではありません
いつも陽だまりの中気持ちよさそうにしています
明月院へ向かう道今日はこちらには
行きません・・さくらはまだまだ満開には・・・
今日は海外の方がすごく多かった
平日なのに・・・春休みだからかな
人の後をついて歩いてる…
北鎌倉から歩くことに
安養院で24地蔵尊の御朱印を
いただくのが今日の第一目的
のんびり歩いていきました
ねこたんがいるお店?
カフェではありません
いつも陽だまりの中気持ちよさそうにしています
明月院へ向かう道今日はこちらには
行きません・・さくらはまだまだ満開には・・・
今日は海外の方がすごく多かった
平日なのに・・・春休みだからかな
人の後をついて歩いてる…


八幡様へ
北鎌倉から来たので脇の階段から上がる
お稲荷様もある
北鎌倉から来たので脇の階段から上がる
お稲荷様もある


拝殿の右のほうに
過去の碑
ひっそりと明治天皇の碑がある
過去の碑
ひっそりと明治天皇の碑がある


階段はあるけど入れません
残念⁉
八の字はハトだと聞いた
確かに目がありますね
残念⁉
八の字はハトだと聞いた
確かに目がありますね


ランチは静久で
小天丼セットを
ゆっくりして次は今日の目的
安養院へ24地蔵尊の御朱印を
いただきに行きます
やっといただき終わりました
結願です
2016年から始めたので2年以上かかってしまいました
膝が悪いので半僧坊様のところが
なかなか難しかった
小天丼セットを
ゆっくりして次は今日の目的
安養院へ24地蔵尊の御朱印を
いただきに行きます
やっといただき終わりました
結願です
2016年から始めたので2年以上かかってしまいました
膝が悪いので半僧坊様のところが
なかなか難しかった


安養院にある北条政子さんのお墓
政子さんのお墓ほかにも
ありますね
頼朝さんのそばにはだめなんですね
今日こそ!ぼたもち寺で御朱印を
いただきたかったのですが・・
またタイミングが悪い
政子さんのお墓ほかにも
ありますね
頼朝さんのそばにはだめなんですね
今日こそ!ぼたもち寺で御朱印を
いただきたかったのですが・・
またタイミングが悪い


妙法寺に来ました
苔の階段が有名ですね
上に上がると大塔宮御墓があります
景色もいいと聞いていたのですが
階段が・・・今日北鎌倉からここまで
歩いたので膝が痛くちょっと無理でした
また次回に
御朱印もいただきたいので
暑くなる前に来ましょう
今日はここまで
桜は週末には満開?
みたいな・・・混むだろうな
苔の階段が有名ですね
上に上がると大塔宮御墓があります
景色もいいと聞いていたのですが
階段が・・・今日北鎌倉からここまで
歩いたので膝が痛くちょっと無理でした
また次回に
御朱印もいただきたいので
暑くなる前に来ましょう
今日はここまで
桜は週末には満開?
みたいな・・・混むだろうな