鎌倉好き集まれ!やんちょさんの鎌倉リポート・第55号(2020年6月2日)
鎌倉通信44☆ 江の島の磯は夏模様
青い海♪蒼い空♪白い波!あおさの潮だまり?


久しぶりにお出かけ
鎌倉市内はちょっと遠慮して
江ノ島へ
電車はすいてる時間に席は一人開けて座ってもガラガラ
片瀬江ノ島駅は新しくなりました♪
平日なので
橋もこんな感じ
2020の碑・・・オリンピックどうなるのだろう?
鎌倉市内はちょっと遠慮して
江ノ島へ
電車はすいてる時間に席は一人開けて座ってもガラガラ
片瀬江ノ島駅は新しくなりました♪
平日なので
橋もこんな感じ
2020の碑・・・オリンピックどうなるのだろう?


橋を渡り
左側ヨットハーバー方面に向かいます
突き当りの駐車場から
堤防の上にあがり右へ
磯に降りられるところがあります
久しぶりに磯へ♡
あれっ?まだ壊れている
台風影響
潮が上がってますが
降ります
左側ヨットハーバー方面に向かいます
突き当りの駐車場から
堤防の上にあがり右へ
磯に降りられるところがあります
久しぶりに磯へ♡
あれっ?まだ壊れている
台風影響
潮が上がってますが
降ります


ここは岩がゴツゴツしていません
向こう側がいつも採集するエリアですが
今日はちょっといけません
道に波がどど~んと来てる
もっと早く、潮の良い時にまた・・・
でも!!
こちらでも十分楽しめます
地面のヒビの間が潮だまりになっています
お子さん連れがカニを採っていました
マイナスイオンをたっぷり浴びて
岩に座りお茶を飲み
ああ・・・やっぱり網とか持ってくれば・・・
向こう側がいつも採集するエリアですが
今日はちょっといけません
道に波がどど~んと来てる
もっと早く、潮の良い時にまた・・・
でも!!
こちらでも十分楽しめます
地面のヒビの間が潮だまりになっています
お子さん連れがカニを採っていました
マイナスイオンをたっぷり浴びて
岩に座りお茶を飲み
ああ・・・やっぱり網とか持ってくれば・・・


ここの磯は
山を越えなく来れるので
子供連れでも楽です
向こう側が良いのだわ
潮の良い休日には江ノ島水族館の
親子磯観察会が行われることもあります
←この辺は危ないところ
磯釣りしてますね
今日
トンビがまいまいしていて
なにも食べることが出来ませんでした
ずうっと海を見ていたかったけど
これから神社のほうへ
山を越えなく来れるので
子供連れでも楽です
向こう側が良いのだわ
潮の良い休日には江ノ島水族館の
親子磯観察会が行われることもあります
←この辺は危ないところ
磯釣りしてますね
今日
トンビがまいまいしていて
なにも食べることが出来ませんでした
ずうっと海を見ていたかったけど
これから神社のほうへ
江ノ島神社・児玉神社…過去の碑


江ノ島神社へ
ひさしぶりなので御朱印を頂き
ぶらっと
ここから見ると気持ちがいい
遠くに見える稲村ケ崎
稲村ケ崎には穴があります
ここからも見ますが
地下陣地銃眼・・・・伏龍隊
靖国神社、遊就館内にこの伏龍隊の
ブロンズ像があります。
ひさしぶりなので御朱印を頂き
ぶらっと
ここから見ると気持ちがいい
遠くに見える稲村ケ崎
稲村ケ崎には穴があります
ここからも見ますが
地下陣地銃眼・・・・伏龍隊
靖国神社、遊就館内にこの伏龍隊の
ブロンズ像があります。


ここから下に向かい
児玉神社へ
途中にある203高地の石
過去の碑
あらっ新しい碑
28センチ砲の弾
児玉神社へ
途中にある203高地の石
過去の碑
あらっ新しい碑
28センチ砲の弾


児玉神社
あらら、、、本殿前の神楽殿がない?
台風の被害みたい
いつもは見られない本殿が
ここは御朱印が年始だけと聞きました
いつか欲しい
今日はこれでおしまい
三密にならないように店などに入らず
ゆっくり散歩しました
次は鎌倉へいきたいなあ
そうそう江ノ島神社へ向かう途中にあった
キティちゃんのお店がなくなってた
あらら、、、本殿前の神楽殿がない?
台風の被害みたい
いつもは見られない本殿が
ここは御朱印が年始だけと聞きました
いつか欲しい
今日はこれでおしまい
三密にならないように店などに入らず
ゆっくり散歩しました
次は鎌倉へいきたいなあ
そうそう江ノ島神社へ向かう途中にあった
キティちゃんのお店がなくなってた