ほぼ週刊鎌倉新聞2008年1月15日(火)
鶴岡八幡宮・左義長神事

左義長神事

朝、冬のこの時間はまだ明るくなりきる前

中にはしめ縄や門松が入っています


点火されると・・・

あっという間に火が出てきました

勢いよく燃えます!



朝7時より鶴岡八幡宮にて左義長神事が行われました。
一般に、「どんど焼き」などとも呼ばれるこの神事では、
お正月のしめ縄や門松などが円錐状に重ねられ炊き上げられます。
火が付けられると、あっという間に火がまわり、
大きな炎があがりました。
一般に、「どんど焼き」などとも呼ばれるこの神事では、
お正月のしめ縄や門松などが円錐状に重ねられ炊き上げられます。
火が付けられると、あっという間に火がまわり、
大きな炎があがりました。