ほぼ週刊鎌倉新聞2008年2月3日(日)
雪の鎌倉散歩

円覚寺


雪が積もりに積もって細い枝も重そうです





銀世界の中、紅一点

雪で洗われた空気に清らかな香り


こちらは東慶寺

紅梅が咲き始めていました


妙本寺

しんしん、という言葉がぴったりです



寒いのにお散歩でしょうか

濃い緑色も今日は鮮やかです

六地蔵さまも雪化粧
大雪に見舞われた節分の日の鎌倉。
見慣れた景色も今日はさらにドラマチックです。
円覚寺では三門に積もった雪が時折大きな音をたてて滑り落ちたり、
細い枝が雪の重さでしなっていたり・・・北国さながらの景色でした。
こんな雪の日でもツバキやスイセン、梅やロウバイなどが
あちらこちらで出迎えてくれました。
見慣れた景色も今日はさらにドラマチックです。
円覚寺では三門に積もった雪が時折大きな音をたてて滑り落ちたり、
細い枝が雪の重さでしなっていたり・・・北国さながらの景色でした。
こんな雪の日でもツバキやスイセン、梅やロウバイなどが
あちらこちらで出迎えてくれました。