ほぼ週刊鎌倉新聞2008年12月18日(木)
長谷寺・歳の市
長谷寺参道に様々な露店が並びます

七味のお店です

ヒョウタン型の入れ物がお行儀よく並んでいます

縁起物の露店は特に華やか

商売繁盛・家内安全などを願ってくれます
長谷寺境内

境内にはフクジュソウの鉢が

ライブも行われていました

眼下にはにぎわう参道

正月用品や縁起物を売る「歳の市」。
開催される12月18日は、一年を締めくくる観音様の御縁日です。
境内では「福寿草市」も開かれており、小さな芽をのぞかせた鉢が並んでいました。また、ライブも行われ、ライトアップされた境内に心地よい音楽が流れていました。
開催される12月18日は、一年を締めくくる観音様の御縁日です。
境内では「福寿草市」も開かれており、小さな芽をのぞかせた鉢が並んでいました。また、ライブも行われ、ライトアップされた境内に心地よい音楽が流れていました。