ほぼ週刊鎌倉新聞2008年12月23日(火)
正月準備・本覚寺

本覚寺・紅白の提灯がたくさん

夷堂

近くのセンダンの木には実が残っていました

イチョウの葉も少し残っています


えびす様をお祀りする「夷堂」。
紅白の提灯が並べられ、すっかりお正月の雰囲気になっていました。
年始めには商売繁盛や家内安全を祈願する人々で賑わいます。
今年はじめの十日えびす(鎌倉えびす)の様子はこちら。
紅白の提灯が並べられ、すっかりお正月の雰囲気になっていました。
年始めには商売繁盛や家内安全を祈願する人々で賑わいます。
今年はじめの十日えびす(鎌倉えびす)の様子はこちら。