ほぼ週刊鎌倉新聞2009年3月12日(木)
春の訪れ 来迎寺・ミモザ
材木座・来迎寺

ミモザが満開です

今がちょうどピークのようです



来迎寺は住宅街にひっそりと佇んでいます
材木座踏切

車は通れない、小さなふみきりです


鎌倉駅方面を臨みます

踏切にも春がやってきました

線路脇にはつくしがたくさん!
今日の鎌倉は気持ちいい青空。
材木座の来迎寺来迎寺(西御門)を訪れるとミモザが満開でした。
今がちょうどピークという感じでしょうか。
来迎寺から大町方面へ向かう途中にある、小さな「材木座踏切」では、シャキッと元気よく伸びたつくしが仲良く並び、電車とすれ違うたびゆられていました。
材木座の来迎寺来迎寺(西御門)を訪れるとミモザが満開でした。
今がちょうどピークという感じでしょうか。
来迎寺から大町方面へ向かう途中にある、小さな「材木座踏切」では、シャキッと元気よく伸びたつくしが仲良く並び、電車とすれ違うたびゆられていました。