MENU
トップ
いざ鎌倉へ
いざ鎌倉へトップ
鎌倉への行き方
JR時刻表
江ノ電時刻表
湘南モノレール時刻表
バスに乗る
あそこまで何分?
スポットを探す
店を探す
店を探すトップ
鎌倉名店街
カテゴリー別検索
50音順検索
鎌倉を楽しむ
鎌倉を楽しむトップ
ほぼ週刊鎌倉新聞
ほぼ週刊サキドリニュース
情報サキドリカレンダー
鎌倉好き集まれ!
通販かまくら オンラインショップ
Kamakura Today 英語サイト
トップ
鎌倉を楽しむ
鎌倉紅葉ガイド
鎌倉紅葉ガイドトップへ
|
北鎌倉エリア
|
金沢街道エリア
|
大町エリア・長谷エリア
|
▲鎌倉を楽しむトップへ
鎌倉紅葉ガイド
扇ガ谷~源氏山エリア
※見頃は例年のデータを元に掲載しています。あくまでも目安としてお考えください。
海蔵寺
鐘楼横のカエデは、すぐ脇にある野点傘の赤とマッチしておもわずシャッターをきりたくなる光景です。
[見頃]
11月中旬~12月中旬
[紅葉するのは]
カエデ、モミジ
[時間]
9:30~16:00
[拝観料]
志納
[案内・地図]
こちら
源氏山
約400本あるサクラの紅葉、そして赤く色づくモミジが見事です。仮粧坂からあがっていくもよし、鎌倉駅西口から銭洗弁財天を経てから行くもよし。
[見頃]
11月中旬~12月中旬
[紅葉するのは]
モミジ、カエデ、イチョウ、サクラ
[時間]
自由
[料金]
なし
[案内・地図]
こちら
仮粧坂切り通し
穴場!
新田義貞の鎌倉攻めではここで4日間にわたる激しい戦闘が繰り広げられました。当時の姿がそのまま残っているといわれています。ちょっとした山登り気分!?
[見頃]
11月中旬~12月中旬
[紅葉するのは]
カエデ、ハゼ
[時間]
自由
[料金]
なし
[案内・地図]
こちら