鎌倉好き集まれ!apollocomさんの鎌倉リポート・第27号(2006年4月29日)
滝の湯で

御成り通りにある、銭湯「滝の湯」。
3月31日をもって営業が廃止され75年の歴史に幕を閉じました。
今日は、この「滝の湯」でコンサートが開かれるということで、聴きに行ってきました。
3月31日をもって営業が廃止され75年の歴史に幕を閉じました。
今日は、この「滝の湯」でコンサートが開かれるということで、聴きに行ってきました。

木管5重奏「アンサンブルバーテ」の演奏です。クラッシックから童謡など、誰もが楽しめるセットでした。クラリネットの方のご実家が「滝の湯」のご近所なんだそうです。
脱衣所はすでに仕切りが外され、広い空間になっています。
元脱衣所がステージ、お客は風呂場から聴くんです(風呂場の仕切りはそのままでした)。
脱衣所はすでに仕切りが外され、広い空間になっています。
元脱衣所がステージ、お客は風呂場から聴くんです(風呂場の仕切りはそのままでした)。

女湯側の絵です。
‘春の小川♪が聴こえてきそうですね。
‘春の小川♪が聴こえてきそうですね。

曲のあいだあいだに、隣に座っていたおばあちゃんが滝の湯の思い出話しを聞かせてくれた。

番頭さんの後ろにある棚。
ここに昔はラジオが置いてあったそうです。
おばあちゃん「戦後間もない頃、そのラジオから流れる‘君の名は’をきいたもんだ…」
おじさん「おばあちゃん、お元気そうですけれどおいくつですか」
おばあちゃん「滝の湯と同じです」
ここに昔はラジオが置いてあったそうです。
おばあちゃん「戦後間もない頃、そのラジオから流れる‘君の名は’をきいたもんだ…」
おじさん「おばあちゃん、お元気そうですけれどおいくつですか」
おばあちゃん「滝の湯と同じです」