鎌倉好き集まれ!バレリーナさんの鎌倉リポート・第2号(2003年12月31日)
八幡宮の大祓

大祓が始まります。
今年は逗子に宿泊のため、初詣はあきらめて、午後3時からの大祓を見に来ました。毎年自宅に送られてくる人形(ひとがた)に、今年も名前と年齢を書き、息を吹きかけて体をこすり、郵送しました。毎年我が家の人形も、ここで仲間に加わっているんだなあ。
お参りをして、16年が厄年であることを知りあらら。。。とりあえず刀のお守りを購入。お祓いにまた来られると思うとちょっとうれしっ。

16年も良い年でありますように。

くぅちゃん??
鳥居の信号待ちでかわいいわんちゃんに遭遇。思わずぱちり***何をお祈りしたのかな?
ずっとほしかった鳩三郎をGet!本物みたいだ~。鎌倉にはいろいろなおみやげがあるけれど、やっぱり鳩サブレーがいちばん鎌倉らしい。自分のために必ず買ってしまいます。

愛しの鳩三郎

あぶずり餅が好き!
小町通を歩いていたら日影茶屋を発見!そういえばオープンしたんだっけと、早速寄ってみました。サザンの「鎌倉物語」で知り、葉山で懐石料理をいただき、ますますファンになって、今回和菓子デビューとなりました。う~ん、やはり高級料亭の品格が漂ってます。今度はお昼の日影弁当デビューしたくなりました。