鎌倉好き集まれ!バレリーナさんの鎌倉リポート・第25号(2011年10月2日)
流鏑馬神事


梅もいっしょに
えんじゅの会会員に届く招待状。
今年もいただいたので、二年ぶりに
流鏑馬を観に行きました。
東京に単身赴任中の主人のところから
鎌倉入りしたので、大好きなトンネルからの
材木座海岸風景を味わうことができました。
由比ヶ浜のパーク&ライドに車を止めて、
梅といっしょに散歩しながら八幡様へ。
今年もいただいたので、二年ぶりに
流鏑馬を観に行きました。
東京に単身赴任中の主人のところから
鎌倉入りしたので、大好きなトンネルからの
材木座海岸風景を味わうことができました。
由比ヶ浜のパーク&ライドに車を止めて、
梅といっしょに散歩しながら八幡様へ。

キャリーバッグにイン

会員用のリボンをつけて
二年前は最前列で観ましたが、
梅はとっても静かにしていました。
今回は入場が遅くなってしまって立ち見。
すっかりお天気になってちょっと暑かったので
一声「わん!」と吠えてしまってびっくり!!
特別会員は二人同行者を連れて入れます。
主人と娘もいっしょに行きました。
梅はとっても静かにしていました。
今回は入場が遅くなってしまって立ち見。
すっかりお天気になってちょっと暑かったので
一声「わん!」と吠えてしまってびっくり!!
特別会員は二人同行者を連れて入れます。
主人と娘もいっしょに行きました。


厳かに始まりました。
このような伝統的な行事を観るたびに
日本っていいなあと思います。
今回は一つ目の的場正面で観ました。
迫力があってかっこいいですねえ。
このような伝統的な行事を観るたびに
日本っていいなあと思います。
今回は一つ目の的場正面で観ました。
迫力があってかっこいいですねえ。

大銀杏がんばれ!

海を見ながら・・・・
八幡様は大きな神社なのに、
わんこに優しくて、階段の上までは連れて行けるのが
とてもありがたいです。
お参りはいっしょにできませんが、
境内に入れていただけるのは
飼い主としてはとてもうれしいことです。
大銀杏の金色を思い出す季節が近付いてきました。
がんばれ大銀杏!がんばれ東北!
帰りはいつものように海の景色を楽しみました。
わんこに優しくて、階段の上までは連れて行けるのが
とてもありがたいです。
お参りはいっしょにできませんが、
境内に入れていただけるのは
飼い主としてはとてもうれしいことです。
大銀杏の金色を思い出す季節が近付いてきました。
がんばれ大銀杏!がんばれ東北!
帰りはいつものように海の景色を楽しみました。