鎌倉好き集まれ!バレリーナさんの鎌倉リポート・第26号(2012年1月7日)
2012年初詣
鶴岡八幡宮

梅たんもいっしょに

やっぱり初詣は八幡様に行かないと
新年が始まらない!!
今年も家族全員でお参りしてきました。
若宮大路の駐車場に止めて、
お散歩がてら向かいました。
新年が始まらない!!
今年も家族全員でお参りしてきました。
若宮大路の駐車場に止めて、
お散歩がてら向かいました。

段葛を通りましょう

梅たんハイポーズ
歩道は人がたくさんで歩きにくかったので
段葛を歩きました。
段葛を歩きました。


大銀杏、今年もさらに芽吹いてくれるかな?
八幡様は階段の上までわんこOKなので
わんこ連れにはとてもうれしい。
梅たんの分までお参りしてあげるからね。
「おやついっぱい食べられますように」かな?
八幡様は階段の上までわんこOKなので
わんこ連れにはとてもうれしい。
梅たんの分までお参りしてあげるからね。
「おやついっぱい食べられますように」かな?

おみくじはここでだけ

いつものお箸を購入
年に一度、こちらでだけおみくじを引きます。
今年は大吉。
いい年になりそうです。
特別なことはなにもなくていいから
みんなが笑顔で過ごせたらいいな。
八幡様の前にある「陽雅堂」さん
鎌倉彫のお箸をいつもこちらで買います。
前回は銀杏、今回は梅にしました。
お手頃価格がうれしいです。
娘が小さい頃、浴衣の下駄をこちらで
買っていました。
普段もよく履いていたので
傷んでは何足も買いました。
今年は大吉。
いい年になりそうです。
特別なことはなにもなくていいから
みんなが笑顔で過ごせたらいいな。
八幡様の前にある「陽雅堂」さん
鎌倉彫のお箸をいつもこちらで買います。
前回は銀杏、今回は梅にしました。
お手頃価格がうれしいです。
娘が小さい頃、浴衣の下駄をこちらで
買っていました。
普段もよく履いていたので
傷んでは何足も買いました。
つるや


うなぎの街に住んでいるので、
地元以外でうなぎを食べることはほとんどないのですが
こちら「つるや」さんは
川端康成も通ったそうで、
調理法も私の好きな江戸前。
蒸すと皮までやわらかくとろけておいしい!!
地元でも江戸前のお店が行きつけです。
つるやさんは、注文を受けてから
さばいて焼いて蒸して焼いて・・・
できあがるまでに一時間かかるので、
予約して行くことをお勧めします。
地元以外でうなぎを食べることはほとんどないのですが
こちら「つるや」さんは
川端康成も通ったそうで、
調理法も私の好きな江戸前。
蒸すと皮までやわらかくとろけておいしい!!
地元でも江戸前のお店が行きつけです。
つるやさんは、注文を受けてから
さばいて焼いて蒸して焼いて・・・
できあがるまでに一時間かかるので、
予約して行くことをお勧めします。


八幡様から予約の電話をして、
梅たんには車で待っていてもらって
お店に向かいました。
お店は小さく、テーブルが2つだけ。
二階にお座敷があるようです。
梅たんには車で待っていてもらって
お店に向かいました。
お店は小さく、テーブルが2つだけ。
二階にお座敷があるようです。


ちょっとうなぎが小さかったけど
とろふわでおいしかったです。
肝吸いが別注文なのにはちょっと驚きました。
そういうものなのかなあ。
地元では付いてきます。
帰りは鵠沼のドッグデプトに寄りました。
富士山が雲に隠れて残念でした。
無事にお参りできて
今年もたくさん鎌倉入りしようと心に誓ったのでした。
とろふわでおいしかったです。
肝吸いが別注文なのにはちょっと驚きました。
そういうものなのかなあ。
地元では付いてきます。
帰りは鵠沼のドッグデプトに寄りました。
富士山が雲に隠れて残念でした。
無事にお参りできて
今年もたくさん鎌倉入りしようと心に誓ったのでした。