

|
カメラマンKIDORIさんの鎌倉リポート No.19(2006年9月16日) |

|

|
|



|
 |
9月16日現在の花情報です。
萩の花で有名な宝戒寺さんですが、16日時点では
ご覧の通り5分咲きと言ったところです。
|

|
 |
地面には花が散りそれもまた絵になるところですが
咲きながら散ってしまうのは困りますね。
溢れんばかりの萩の花と散り花とのバランスが欲しい所です。
おそらく来週末位が見頃では無いでしょうか?
萩と言えば海蔵寺さんも気になるところですが、
昨年同様、台風の影響(昨年は18日だったか)が心配です。
|

|
 |
こちらは、芙蓉の花です。
昨年は、咲いていたような・・・
今年は、花が気まぐれで季節がわからなくなります。
夏の百日紅も最近咲き出してるし。
|

|
 |
珍しい・・・
白い彼岸花です。
宝戒寺さんでは多く見られます。
|

|
 |
こちらも珍しい・・・
白式部です。
紫式部は良く見かけますが粒が白です。
萩・彼岸花・式部・・・全て「しろ」です。
なぜか・・・
それは「源氏ゆかりの地」だからです・・・
|



|