鎌倉好き集まれ!カメラマンKIDORIさんの鎌倉リポート・第45号(2009年6月20日)
明月院 アジサイ

紫陽花の見ごろもピークを迎えております。
今朝も開門前から行列が100mほど
出来ておりました。
今朝も開門前から行列が100mほど
出来ておりました。

今朝の開門は、8時20分
開門と同時に大勢の人が流れ込みます。
毎年恒例の様相ですね。
開門と同時に大勢の人が流れ込みます。
毎年恒例の様相ですね。
早朝は曇っていたのですが、
若干薄日が差し撮影には好条件。
やがて暑いくらいの陽気になりました。
あまり日差しが強いと花に影が付き
撮影には不向きです。
若干薄日が差し撮影には好条件。
やがて暑いくらいの陽気になりました。
あまり日差しが強いと花に影が付き
撮影には不向きです。

こちらは竹林の中から・・・


境内は紫陽花で埋め尽くされ
通路に花がせりだし歩くのにも注意が
必要ですね。
通路に花がせりだし歩くのにも注意が
必要ですね。

来年の花付きを良くするために
7月には全て花を切ってしまうそうです。
7月には全て花を切ってしまうそうです。

切った花はどうするんでしょうかね?
捨ててしまうにはもったいないような
気がしますが・・・
売っているのも見たことがないし・・
捨ててしまうにはもったいないような
気がしますが・・・
売っているのも見たことがないし・・