鎌倉好き集まれ!カメラマンKIDORIさんの鎌倉リポート・第5号(2005年11月18日)
鎌倉宮 徐々に紅葉が・・・

鎌倉宮(撮影;2005.11.16)
鎌倉宮の紅葉。
先の方が赤くなってきましたが、
全体的にはまだまだかかりそうです。
ちょうど赤くなったところに良い光線が
あたった瞬間をイイトコ撮りで切り取った
この日の状況ではベスト画像です。
先の方が赤くなってきましたが、
全体的にはまだまだかかりそうです。
ちょうど赤くなったところに良い光線が
あたった瞬間をイイトコ撮りで切り取った
この日の状況ではベスト画像です。

鳥居をバックに(撮影;2005.11.16)
鳥居をバックに順光での撮影です。
こちら側からだと葉の表に光があたる
状態です。
色味も逆光での透けた色とは違いますね。
露出がかなりシビア。
こちらはRAW撮影にて後から調整を
かけております。
こちら側からだと葉の表に光があたる
状態です。
色味も逆光での透けた色とは違いますね。
露出がかなりシビア。
こちらはRAW撮影にて後から調整を
かけております。

正面から全体像(撮影;2005.11.16)
正面から全体像です。
遠くから望遠レンズで撮影していますので
圧縮効果が働き葉のボリューム感がで出ています。
外側枝先の葉が赤くなってきましたが、
木下に入るとまだまだです。
遠くから望遠レンズで撮影していますので
圧縮効果が働き葉のボリューム感がで出ています。
外側枝先の葉が赤くなってきましたが、
木下に入るとまだまだです。

木下へ入って(撮影;2005.11.16)
木の下へ入って見上げるように
逆光で撮影しました。
木の下と言っても周辺は根を守る為に
ロープが張られ入れません。
お聞きしたら木のドクターや栄養管理など
見えない苦労が。
トップシーズン間近ですがマナーを守って
拝見、撮影しましょうね。
逆光で撮影しました。
木の下と言っても周辺は根を守る為に
ロープが張られ入れません。
お聞きしたら木のドクターや栄養管理など
見えない苦労が。
トップシーズン間近ですがマナーを守って
拝見、撮影しましょうね。

正面をバックに(撮影;2005.11.16)
境内側から外の鳥居をバックに撮影。
この角度だとぜんぜん赤いところが
見えずあまり綺麗ではありませんね。
見る角度や光の具合でずいぶん変わります。
撮影するには良いところを最高の光で切り取る
潔さが大事です。
この角度だとぜんぜん赤いところが
見えずあまり綺麗ではありませんね。
見る角度や光の具合でずいぶん変わります。
撮影するには良いところを最高の光で切り取る
潔さが大事です。