鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第149号(2008年2月11日)
梅【本覚寺】
●紅梅は満開

■本覚寺
10日に引き続き、鎌倉の梅の様子をリポートします。
今回は大町~材木座と、荏柄天神社を訪れました。
__________________
まずは本覚寺。
駅側の門から入った先には、紅梅が咲き揃っています。 その梅越しに、祖師分骨堂を。
今回は大町~材木座と、荏柄天神社を訪れました。
__________________
まずは本覚寺。
駅側の門から入った先には、紅梅が咲き揃っています。 その梅越しに、祖師分骨堂を。
こちらは本堂をバックにした紅梅。
濃ピンクの花が愛らしい雰囲気です。
濃ピンクの花が愛らしい雰囲気です。

■本覚寺

■本覚寺
その梅をマクロで。
●白梅は咲き始め

■本覚寺
人形塚横の白梅は、まだ咲き始め。
アングル的に苦しいですが、鐘楼の屋根を入れてみました。
アングル的に苦しいですが、鐘楼の屋根を入れてみました。
こちらは人形塚をバックにした白梅。

■本覚寺

■本覚寺
反対側を振り向いて、本堂をバックに写してみました。