鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第148号(2008年2月10日)
蝋梅・椿・三椏【浄智寺】
●曇華殿前のロウバイ

■浄智寺
前号の続き、浄智寺を訪れました。
__________________
曇華殿の脇にはロウバイがありますが、この時期でもまだ綺麗な花を付けています。
__________________
曇華殿の脇にはロウバイがありますが、この時期でもまだ綺麗な花を付けています。
●雪の残る書院
書院の庭は、先日の雪がまだ残っていました。
萱葺屋根の渋い色と雪の白さが対照的。
萱葺屋根の渋い色と雪の白さが対照的。

■浄智寺
●雪をバックに

■浄智寺
その庭の雪をバックに、椿の蕾が開花を待っています。

■浄智寺
屋根からの雪解け水が鎖樋を伝って、
一滴また一滴と流れ落ちています。
一滴また一滴と流れ落ちています。
●膨らむミツマタの蕾
ミツマタの蕾も大分膨らんできました。
曇りがちの天気のため発色がいま一つでしたが、
以上で今回のリポートは終了です。
曇りがちの天気のため発色がいま一つでしたが、
以上で今回のリポートは終了です。

■浄智寺