鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第166号(2008年3月8日)
梅【宝戒寺】
●梅が満開の宝戒寺

■宝戒寺
前号の続き、枝垂れ梅で有名な宝戒寺を訪れました。
境内の梅はどれもが眩いばかりの満開です。
__________________
参道を入ると、満開の梅が出迎えてくれます。
境内の梅はどれもが眩いばかりの満開です。
__________________
参道を入ると、満開の梅が出迎えてくれます。
まずはトレードマークの枝垂れ梅。
満開のその姿を仰ぎ見てみました。
満開のその姿を仰ぎ見てみました。

■宝戒寺

■宝戒寺
本堂をバックに、枝垂れならではのその嫋やかな姿を。

■宝戒寺
さらにその花をアップで。
こちらは一本の木に紅白の花が咲く「思いのまま」。
青空に映えるその美しい姿に、しばし見とれてしまいます。
青空に映えるその美しい姿に、しばし見とれてしまいます。

■宝戒寺

■宝戒寺
歓喜天堂から見ると、本堂をバックに紅白の梅と赤い椿の競演が見事。
受付所の前には思いのままと白梅、そして後にはピンクに見える萼が赤い白梅が。
この場所に立つと、満開の梅に囲まれているようです。
天気もよく、宝戒寺の梅の競演を堪能できました。
この場所に立つと、満開の梅に囲まれているようです。
天気もよく、宝戒寺の梅の競演を堪能できました。

■宝戒寺