鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第172号(2008年3月22日)
白木蓮・三椏・山茱萸・雪柳・桜【海蔵寺・浄光明寺】
●海蔵寺の花たち

■海蔵寺
4月中旬並みの暖かさとなった22日、春の花の様子を見に行きましたので、リポートします。
__________________
まずは海蔵寺へ。
本堂の前には、早くもツツジが咲き始めています。
__________________
まずは海蔵寺へ。
本堂の前には、早くもツツジが咲き始めています。

■海蔵寺

■海蔵寺
境内のミツマタは今が見ごろ。
本堂の屋根の色との対比が、いい感じです。
鐘楼の屋根をバックに、こちらはサンシュユ。
本堂の屋根の色との対比が、いい感じです。
鐘楼の屋根をバックに、こちらはサンシュユ。
●浄光明寺のハクモクレンが見事!

■浄光明寺

■浄光明寺
続いては、浄光明寺へ。
境内のハクモクレンがちょうど満開です。
不動堂の屋根を取り囲む様に、白い大きな花が見事。
境内のハクモクレンがちょうど満開です。
不動堂の屋根を取り囲む様に、白い大きな花が見事。

■浄光明寺
不動堂の屋根越しに見えるハクモクレンをバックに、鐘楼の前にはピンクのカンザクラも咲いています。
●いつも静かなお寺です

■浄光明寺
客殿をバックに、こちらは白い小さな花が清楚なユキヤナギ。

■浄光明寺
観音像もツツジと新緑に囲まれて…
●今の時期ならではの色対比

■浄光明寺
ツツジ越しに見たハクモクレン。
紅白のカラーコントラストが見事です。
紅白のカラーコントラストが見事です。