鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第174号(2008年3月22日)
枝垂桜・連翹・杏【本覚寺・妙本寺】
●枝垂桜が咲き始め

■本覚寺
前号の続き、本覚寺と妙本寺です。
__________________
本覚寺の枝垂桜が咲き始めました。
祖師分骨堂をバックに、枝垂れの嫋やかな枝に咲くピンクの花が可憐。
__________________
本覚寺の枝垂桜が咲き始めました。
祖師分骨堂をバックに、枝垂れの嫋やかな枝に咲くピンクの花が可憐。

■本覚寺
風に揺れる花の向こうには、しあわせ地蔵さんが佇んでいます。

■本覚寺
反対側、鐘楼をバックにした枝垂桜。
●黄色が鮮やかなレンギョウ

■本覚寺
鐘楼をバックに、本堂の横には黄色が鮮やかなレンギョウが。
●夷堂にはアンズ

■本覚寺
夷堂の横、道路に面した一角に咲いているのは、薄ピンク色が可愛いアンズの花。
夷堂の相輪に彩りを添えています。
夷堂の相輪に彩りを添えています。
●カエデの新緑、妙本寺

■妙本寺
続いていつも静かな妙本寺へ。
方丈門から上って行くと、鐘楼の辺りにはカエデの若葉が春の陽を浴びて輝いていました。
方丈門から上って行くと、鐘楼の辺りにはカエデの若葉が春の陽を浴びて輝いていました。