鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第175号(2008年3月22日)
ミモザ・白木蓮・木瓜・花韮【来迎寺・九品寺】
●ミモザが満開の来迎寺

前号の続き、材木座の来迎寺と九品寺を訪れました。
__________________
第167号(3月8日)に訪れた時にはまだ殆ど開花していなかった門前のミモザが、この日はまさに満開!
__________________
第167号(3月8日)に訪れた時にはまだ殆ど開花していなかった門前のミモザが、この日はまさに満開!

縦位置でもう一枚。
青空をバックに、枝いっぱいに咲く黄色い花が壮観です。
青空をバックに、枝いっぱいに咲く黄色い花が壮観です。

隣にはちょうど満開のハクモクレンも。
黄色と白のコラボレーションが、春爛漫の雰囲気です。
黄色と白のコラボレーションが、春爛漫の雰囲気です。
●九品寺はボケが綺麗

続いては九品寺へ。
ここは3月1日の第164号以来です。
その時の枝垂れ梅に代わって、今の主役はボケ。
ここは3月1日の第164号以来です。
その時の枝垂れ梅に代わって、今の主役はボケ。

青空と本堂の屋根そして松の木をバックに、薄紅色のボケの花が綺麗に咲いています。
●道端で見つけたハナニラ

鎌倉駅へ戻る途中、空き地で見かけたハナニラ。
緑の葉の間に散りばめられた星型の白い花に、思わず惹かれました。
緑の葉の間に散りばめられた星型の白い花に、思わず惹かれました。
____________________________________
【お詫びと訂正】
第173号でリポートした宝戒寺。
墓地に咲いていた花を「カンザクラ」とご紹介しましたが、
「アンズ」の間違いでした。
お詫びして訂正いたします。