鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第192号(2008年4月12日)
躑躅・花水木・桃【収玄寺・御霊神社・由比ガ浜】
●収玄寺の赤い花

■収玄寺
前号の続き、収玄寺と御霊神社、そして由比ガ浜海岸です。
__________________
小ぢんまりとした収玄寺の境内にも、この時期色々な花が。
その中で目を惹いたのが真っ赤なツツジ。
色飽和しそうな位の鮮やかさです。
__________________
小ぢんまりとした収玄寺の境内にも、この時期色々な花が。
その中で目を惹いたのが真っ赤なツツジ。
色飽和しそうな位の鮮やかさです。

■収玄寺
入口付近にはハナミズキが。
この花を見かけると、初夏の兆しを感じます。
この花を見かけると、初夏の兆しを感じます。
●御霊神社の緋桃が鮮やか

■御霊神社

■御霊神社
続いては御霊神社へ。
今の時期の主役は、この桃(緋桃)。
ややピークは過ぎた感じですが、鮮やかな濃ピンクの花が
背後の山の緑に映えています。
境内入口付近から本殿の屋根を。
僅かに残った桜の花が、桃とは対照的に落ち着いた雰囲気です。
今の時期の主役は、この桃(緋桃)。
ややピークは過ぎた感じですが、鮮やかな濃ピンクの花が
背後の山の緑に映えています。
境内入口付近から本殿の屋根を。
僅かに残った桜の花が、桃とは対照的に落ち着いた雰囲気です。

■御霊神社
本殿の注連縄と紙垂越しに、色鮮やかな緋桃が見えています。

■御霊神社
御霊神社の江ノ電線路寄りにあるピンクの桃の花が、
通りかかった電車に彩りを添えています。
通りかかった電車に彩りを添えています。
●由比ガ浜海岸にて…

■由比ガ浜海岸
色鮮やかな花たちを見た後は、ちょっと海岸へ。
坂ノ下のサーフショップ前に止めてあった白いスクーター越しに、由比ガ浜海岸を写してみました。
坂ノ下のサーフショップ前に止めてあった白いスクーター越しに、由比ガ浜海岸を写してみました。

■由比ガ浜海岸
海からの風も心地いいので、久々のシーサイドウォーキング^^
沖のサーファーを眺めている?親子連れがいい感じだったので、モノクロモードで。
沖のサーファーを眺めている?親子連れがいい感じだったので、モノクロモードで。