鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第198号(2008年4月26日)
躑躅・新緑・木香薔薇【海蔵寺・巽神社】
●海蔵寺の境内は新緑とツツジ

■海蔵寺
前号の続き、浄智寺を後に山越えで海蔵寺を訪れました。
__________________
まずは受付所の野点傘を入れた定番ショットを。
雨が降り出しそうな天気でしたが、逆にしっとりとした雰囲気が漂っていました。
__________________
まずは受付所の野点傘を入れた定番ショットを。
雨が降り出しそうな天気でしたが、逆にしっとりとした雰囲気が漂っていました。

■海蔵寺
反対側からツツジを入れて。
新緑に赤やオレンジの花が鮮やかです。
新緑に赤やオレンジの花が鮮やかです。

■海蔵寺
十六の井への道の脇のツツジをアップで。
●本堂裏の庭園はひっそりと

■海蔵寺
本堂裏手にある、禅宗風の美しい庭園。
池の畔には白い海芋(カラー)が咲き始めています。
池の畔には白い海芋(カラー)が咲き始めています。
●赤がアクセント

■海蔵寺

■海蔵寺
本堂の脇から、春モミジ越しに海蔵寺の扁額を。
こちらはカエデの若葉越しに見る本堂の屋根、そして赤い春モミジと風鐸です。
こちらはカエデの若葉越しに見る本堂の屋根、そして赤い春モミジと風鐸です。

■海蔵寺
山門の柱の向こうにも赤いツツジが。
●巽神社前は華やか

■巽神社
駅への道すがら目に留まったのが、巽神社前の木香薔薇。
薄黄色の八重咲きの花が見事です。
以上で、今回のリポートは終了です。
薄黄色の八重咲きの花が見事です。
以上で、今回のリポートは終了です。