鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第199号(2008年4月29日)
躑躅・藤・新緑【英勝寺・寿福寺】
●ツツジと白藤の英勝寺

■英勝寺
昭和の日の29日、ツツジや藤の様子を見てきましたので、リポートします。
__________________
まずは英勝寺へ。
境内に咲いている、丸くこんもりとした赤いツツジ越しに、仏殿を。
__________________
まずは英勝寺へ。
境内に咲いている、丸くこんもりとした赤いツツジ越しに、仏殿を。

■英勝寺
仏殿の正面も、白やピンクのツツジが満開です。

■英勝寺
裏手の書院前の藤棚には、白藤が咲き始めています。
新緑をバックに、その一房をアップで。
新緑をバックに、その一房をアップで。

■英勝寺
藤棚の全景は、こんな感じです。
●寿福寺境内が一般公開

■寿福寺
続いては寿福寺。
通常は非公開の境内ですが、この日は一般公開されていました。
いつもは中門から覗くだけの本堂の屋根を、ぐっと近付いて一枚。
通常は非公開の境内ですが、この日は一般公開されていました。
いつもは中門から覗くだけの本堂の屋根を、ぐっと近付いて一枚。
●寿福寺の静かな参道

■寿福寺
いつも静けさに溢れている参道。
本堂側から振り返ってみました。
本堂側から振り返ってみました。

■寿福寺
その参道の両側を彩るのは、美しい緑色をした苔。