鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第246号(2008年9月20日)
萩・芙蓉・紫苑・彼岸花・水引【海蔵寺】
●山門前の紅白の萩

■海蔵寺
鎌倉もハギやヒガンバナが見頃になってきましたので、扇ガ谷方面のお寺さんを廻ってきました。
__________________________
まずは海蔵寺へ。
山門前の紅白のハギがちょうど見頃を迎えていますが、前夜の台風の影響で花がかなり散ってしまったようです。
__________________________
まずは海蔵寺へ。
山門前の紅白のハギがちょうど見頃を迎えていますが、前夜の台風の影響で花がかなり散ってしまったようです。

■海蔵寺
赤い方の花に少し寄って一枚。
ハギは花が小さいので、引いて写すと散漫になりがちで意外と難しい被写体です。
ハギは花が小さいので、引いて写すと散漫になりがちで意外と難しい被写体です。
●芙蓉の花もしっとりと

■海蔵寺
境内にはフヨウがまだ元気に咲いています。
庫裏の横の花を、トレードマークの赤い野点傘をバックに。
庫裏の横の花を、トレードマークの赤い野点傘をバックに。

■海蔵寺
こちらは山門前の花を、本堂をバックに一枚。
因みに、十六の井へ向かう通路横のハギは、今年は株も小さく殆ど咲いていません。
因みに、十六の井へ向かう通路横のハギは、今年は株も小さく殆ど咲いていません。
●紫苑は可憐に

■海蔵寺
シオンも咲いています。
鐘楼をバックに、そしてフヨウを前ボケに入れてみました。
鐘楼をバックに、そしてフヨウを前ボケに入れてみました。
●竹林の前の彼岸花が鮮やか

■海蔵寺
勝手門横の斜面には、竹林をバックに真っ赤なヒガンバナ咲いています。
●水引の花がひっそりと

■海蔵寺
その横にはミズヒキも。 こちらも花が小さく、ピント合わせに苦労します^^;