鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第247号(2008年9月20日)
萩・彼岸花【浄光明寺】
●客殿前の萩が見頃に

■浄光明寺
海蔵寺をあとに、いつも静かな浄光明寺へ。
こらもハギやヒガンバナが見頃を迎えていました。
__________________________
客殿の白壁や鎖樋をバックに、ハギが見頃になっています。
こらもハギやヒガンバナが見頃を迎えていました。
__________________________
客殿の白壁や鎖樋をバックに、ハギが見頃になっています。

■浄光明寺
その赤紫色の小さな花をアップで。
●不動堂前には白萩

■浄光明寺
こちらは不動堂の屋根をバックにしたシロハギ。
同じハギでも雰囲気が違います。
同じハギでも雰囲気が違います。
●境内奥の萩が見事

■浄光明寺
本堂への階段脇から奥を眺めると、見事なハギが望めます。
●彼岸花はひっそりと

■浄光明寺
客殿前の木の根元には、ヒガンバナがひっそりと。
●萩と彼岸花のコラボを

■浄光明寺
ヒガンバナとハギのコラボレーションが楽しめる一角を発見。

■浄光明寺
不動堂の横には、シロハギとヒガンバナが一緒に。