鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第251号(2008年9月27日)
彼岸花・芙蓉【浄妙寺】
●花塚の前の彼岸花と芙蓉

■浄妙寺
鎌倉の秋の続きです。
久々に浄妙寺さんを訪れました。
__________________________
花塚の前に咲いていた彼岸花。
背景がボケすぎて、花塚の文字がよく見えませんね^^;
久々に浄妙寺さんを訪れました。
__________________________
花塚の前に咲いていた彼岸花。
背景がボケすぎて、花塚の文字がよく見えませんね^^;

■浄妙寺
ピンク色が綺麗な芙蓉。
よく見るとセセリチョウが止まっています。
後に見えるのは、実は本堂の屋根です。
よく見るとセセリチョウが止まっています。
後に見えるのは、実は本堂の屋根です。
●本堂前の彼岸花はひっそりと

■浄妙寺
その本堂をバックに、階段脇に咲いている彼岸花。 静かな雰囲気です。
●石窯ガーデンテラスへの道で

■浄妙寺
石窯ガーデンテラスに向かう坂道の斜面に咲いている、彼岸花の群生。
●オープンカフェの素敵な飾り物

■浄妙寺

■浄妙寺
石窯ガーデンテラス前のオープンカフェ。
このネームプレートは、最近できたものでしょうか…
メニューの前に飾られたコーヒーカップが、素敵な雰囲気です。
このネームプレートは、最近できたものでしょうか…
メニューの前に飾られたコーヒーカップが、素敵な雰囲気です。
●お昼寝は気もちいいニャン^^

■浄妙寺
本堂裏手にある井戸蓋の上で、気持ちよさそうにお昼寝zzz ^^
●参道脇の彼岸花

■浄妙寺
帰り際、参道脇に咲いていた彼岸花をマクロで。
補色関係ならではの色合いが綺麗です。
補色関係ならではの色合いが綺麗です。