鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第295号(2009年1月24日)
梅【荏柄天神社】
●紅白の梅が見頃の荏柄天神社

■荏柄天神社
鎌倉のお寺さんからも、梅の便りが届くようになりました。
そんな梅の様子が気になり、お正月以来3週間振りに鎌倉へ行ってきました。
今回は荏柄天神社・鎌倉宮・瑞泉寺、そして浄妙寺です。
__________________
まずは荏柄天神社へ。
こちらの梅は鎌倉一番の早咲きですが、本殿前の紅梅は今がちょうど見頃です。
そんな梅の様子が気になり、お正月以来3週間振りに鎌倉へ行ってきました。
今回は荏柄天神社・鎌倉宮・瑞泉寺、そして浄妙寺です。
__________________
まずは荏柄天神社へ。
こちらの梅は鎌倉一番の早咲きですが、本殿前の紅梅は今がちょうど見頃です。


■荏柄天神社
神輿庫の渋い色に、紅梅の濃ピンク色が映えています。


■荏柄天神社
こちらは本殿左手の白梅。
紅梅よりもやや遅れて咲き出します。
この白梅は「古代青軸」と言って、花の中心部が緑色。
朱塗りの本殿をバックにした白梅は、神社ならではの風景です。
紅梅よりもやや遅れて咲き出します。
この白梅は「古代青軸」と言って、花の中心部が緑色。
朱塗りの本殿をバックにした白梅は、神社ならではの風景です。

■荏柄天神社
紅梅をバックにした白梅。
今の時期は、二色の梅のコラボレーションが楽しめます。
今の時期は、二色の梅のコラボレーションが楽しめます。

■荏柄天神社
ずらりと並んだ本殿横の絵馬をバックに、三叉の花芽も膨らんできています。