鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第296号(2009年1月24日)
梅・水仙【荏柄天神社】
●

■荏柄天神社
前号同様、荏柄天神社の梅の続きです。
__________________
雲が切れて晴れ間が覗くと、青空に紅梅の濃ピンク色がひときわ映えます。
__________________
雲が切れて晴れ間が覗くと、青空に紅梅の濃ピンク色がひときわ映えます。

■荏柄天神社
いっぽう白梅は、社殿の朱色との組み合わせが引き立ちます。

■荏柄天神社
境内の常緑樹の緑と紅梅の濃ピンク色。
こちらは補色関係の鮮やかさです。
こちらは補色関係の鮮やかさです。


■荏柄天神社
本殿への階段脇には、冬の陽を浴びたスイセンも咲いています。

■荏柄天神社
本殿を取り囲む大量の絵馬。
道真公も大忙しです。
道真公も大忙しです。