鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第300号(2009年1月25日)
梅・蝋梅・木瓜【東慶寺】
●梅が咲き始めた東慶寺

■東慶寺
前号の続き、円覚寺を後に横須賀線を渡って梅の名所、東慶寺へ。
__________________
参道の一角には松ヶ岡宝蔵をバックに、ソシンロウバイが淡い黄色の花を咲かせています。
__________________
参道の一角には松ヶ岡宝蔵をバックに、ソシンロウバイが淡い黄色の花を咲かせています。

■東慶寺
金仏さんの後から眺めると、三分咲きの紅梅と開き始めた白梅が目に入ります。

■東慶寺
その紅梅のアップを、青空と濃ピンク色の花の色対比で。


■東慶寺
参道から奥を眺めると、紅白の梅が金仏さんを囲んでいるようです。

■東慶寺
黒塀の前には、ボケが赤い花を咲かせています。


■東慶寺
階段の上から眺めると、白梅の向こうに円覚寺の弁天堂が見えています。