鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第351号(2009年6月2日)
紫陽花・皐月・立葵ほか【浄智寺】
●色とりどりの花が華やかな、浄智寺

■浄智寺

■浄智寺
前号の続き、浄智寺です。
__________________
参道入り口横の寒露の井の脇には、白いガクアジサイが咲き始めています。
鐘楼門をくぐった右手は、ピンク色のサツキが見ごろです。
__________________
参道入り口横の寒露の井の脇には、白いガクアジサイが咲き始めています。
鐘楼門をくぐった右手は、ピンク色のサツキが見ごろです。

■浄智寺
書院の庭に廻ってみました。
ヤナギハナガサとムシトリナデシコをバックに、白いガクアジサイが映えています。
ヤナギハナガサとムシトリナデシコをバックに、白いガクアジサイが映えています。


■浄智寺
庭にはタチアオイも。
こちらの花は、かなり色の濃い種類です。
こちらの花は、かなり色の濃い種類です。

■浄智寺

■浄智寺
棟門の前には色々な花が咲いていますが、こちらは青いガクアジサイ。
ピンク色のものも。
ピンク色のものも。

■浄智寺
濃ピンク色のムシトリナデシコをバックに咲く、青いガクアジサイ。


■浄智寺
ガクアジサイ越しに、鐘楼門を。

■浄智寺
全体の様子はこんな感じ。
赤とピンク色のサツキ、青いガクアジサイ、そして濃ピンク色のムシトリナデシコと、今の時期ならではの華やかさです。
赤とピンク色のサツキ、青いガクアジサイ、そして濃ピンク色のムシトリナデシコと、今の時期ならではの華やかさです。