鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第350号(2009年6月2日)
紫陽花・花菖蒲【明月院】
●花菖蒲が見ごろ、アジサイも色付き始めた明月院


■明月院
遅くなりましたが前号の続き、明月院です。
アジサイで有名なこのお寺さんも、この日はまだ少し早かったようですが、後庭園の花菖蒲がちょうど見ごろを迎えていました。
__________________________
明月院といえば、やはりこの参道の石段沿いに咲く、ブルーのアジサイ。
アジサイで有名なこのお寺さんも、この日はまだ少し早かったようですが、後庭園の花菖蒲がちょうど見ごろを迎えていました。
__________________________
明月院といえば、やはりこの参道の石段沿いに咲く、ブルーのアジサイ。

■明月院

■明月院
竹林をバックにしたアジサイも、色付きはこれからでした。
境内の一角には、こんな綺麗な色合いの一株が。
境内の一角には、こんな綺麗な色合いの一株が。

■明月院

■明月院
この日の花想い地蔵さんは、アジサイに合わせてブルーのピアス^^
後庭園に入ってみると、花菖蒲がまさに見ごろです。
後庭園に入ってみると、花菖蒲がまさに見ごろです。

■明月院
満開の花菖蒲に、白い花が浮かび上がっています。


■明月院
こちらは赤紫色の花。
この日は陽射しが強く、コントラストが付き過ぎてしまいました。
この日は陽射しが強く、コントラストが付き過ぎてしまいました。

■明月院
優しいお顔の、赤地蔵様。

■明月院
いつもは方丈の庭から見る丸窓を、反対側から。