鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第387号(2009年11月7日)
メキシコ花柳ほか【長谷寺】

■長谷寺
前号の続き、長谷寺境内のスナップショットです。
_________________________________________
長谷寺でも開催されていた「art project 鎌倉巡空」。
こちらは赤銅色のアルミ箔で覆われた経蔵。 いつもと違う雰囲気です^^
_________________________________________
長谷寺でも開催されていた「art project 鎌倉巡空」。
こちらは赤銅色のアルミ箔で覆われた経蔵。 いつもと違う雰囲気です^^

■長谷寺
海光庵横の赤い野点傘の後ろには、その経蔵が見え隠れしています。

■長谷寺
堂々とした観音堂も、アオリレンズで写してみるとミニチュア風に…

■長谷寺
その観音堂前の線香立てを。

■長谷寺
妙智池の畔に咲いている紫色の小さい花は、メキシコハナヤナギ。 (クフェア・ヒソピフォリア)


■長谷寺
最後は、これもアート展のひとつとして山門上空に揚げられた、金色のバルーン。
因みにバルーンの高さは長谷観音の御顔と同じ高さだそうです。
因みにバルーンの高さは長谷観音の御顔と同じ高さだそうです。