鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第386号(2009年11月7日)
石蕗・カエデ【長谷寺】
●一部のカエデが色付いた長谷寺


■長谷寺
前号の続き、長谷寺へ立ち寄ってみました。
_____________________
下境内の斜面のカエデは、赤く色付いています。
妙智池の畔に咲いている黄色いツワブキ越しに、そのカエデを。
_____________________
下境内の斜面のカエデは、赤く色付いています。
妙智池の畔に咲いている黄色いツワブキ越しに、そのカエデを。


■長谷寺
こちらは方生池の畔に咲いているツワブキ。


■長谷寺
地蔵堂へと向かう散策路沿いにある、石んこ地蔵さんの「うたごえ」が、秋の柔らかい陽射しを受けて微笑んでいます。


■長谷寺
地蔵堂から緑のカエデ越しに眺めた散策路。
いい雰囲気です。
いい雰囲気です。


■長谷寺
大黒堂前の紅白の花越しに見る観音像も、柔らかい眼差しです。