鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第420号(2010年3月12日)
春の花【大巧寺・常栄寺・実相寺】
●春の花咲く、大町・材木座の寺

■大巧寺
前号の続き、大町~材木座のお寺さんの花たちです。
大巧寺では、本堂の屋根をバックに濃ピンク色の寒緋桜が満開です。
大巧寺では、本堂の屋根をバックに濃ピンク色の寒緋桜が満開です。

■大巧寺
石灯篭の前には、真っ赤なボケが。


■常栄寺
常栄寺の境内は、白と紫の葉牡丹が彩を添えています。

■常栄寺
冠木門の「ぼたもち寺」の文字をバックに咲くのは、ミツバツツジ。

■実相寺
材木座にある実相寺にも、ミモザが咲いています。

■実相寺
その実相寺の境内。
真っ赤なボケをバックに、ジンチョウゲが甘い香りを漂わせています。
真っ赤なボケをバックに、ジンチョウゲが甘い香りを漂わせています。


■実相寺
最後に境内のミモザを。
以上で、今回のリポートは終了です。
以上で、今回のリポートは終了です。