鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第444号(2010年5月22日)
松葉菊・紫蘭・黄菖蒲【海蔵寺】
●マツバギクが咲き始めた、初夏の海蔵寺

■海蔵寺
前号の続き、海蔵寺(前半)です。
庫裏の横には、今年もまた濃ピンク色が鮮やかなマツバギクが、咲き始めました。
庫裏の横には、今年もまた濃ピンク色が鮮やかなマツバギクが、咲き始めました。


■海蔵寺
そのマツバギクの向こうには、本堂の間越しに裏庭の緑が望めます。

■海蔵寺
春モミジ越しに、海蔵寺の扁額を。

■海蔵寺
マツバギクの緑とピンク色をバックに咲くのは、紫色のシラン。

■海蔵寺
春モミジの赤をバックに、本堂の風鐸が絵になります。

■海蔵寺
受付の赤い野点傘の下で。


浄光明寺から海蔵寺へ向かう途中で見かけた、水路に咲くキショウブ。