鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第455号(2010年7月10日)
アガパンサス・女郎花・モントブレチア【大巧寺】
●夏の花咲く、大巧寺

■大巧寺
梅雨の中休みとなった土曜日、2週間ぶりに鎌倉へ。
まずは大巧寺へ。 門前に咲くのは薄紫色が爽やかな、アガパンサス。
まずは大巧寺へ。 門前に咲くのは薄紫色が爽やかな、アガパンサス。

■大巧寺
境内にもたくさんのアガパンサスが咲いています。 その一輪をマクロレンズでアップに。

■大巧寺
こちらはオレンジ色が鮮やかな、モントブレチア。

■大巧寺
本堂前には、ハスをバックにオミナエシも。


■大巧寺
そのオミナエシをバックに、紫色のヤナギハナガサ。
別名を、三尺バーベナ、バーベナ・ボナリエンシスとも。
別名を、三尺バーベナ、バーベナ・ボナリエンシスとも。

■大巧寺
寺務所の前で目を惹くのは、赤い萼のオクナ・セルラタ。 別名をミッキーマウスの木とも^^

■大巧寺
実が黒く熟し、萼が赤くなる姿をミッキーマウスに例えたそうです。
こちらは実が落ちた状態ですが、その姿はどう見てもタコ^^;
こちらは実が落ちた状態ですが、その姿はどう見てもタコ^^;