鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第50号(2007年6月9日)
花菖蒲・紫陽花・岩煙草【東慶寺】

■東慶寺
前号の続き、横須賀線を挟んで反対側の東慶寺です。
ここは予想以上に混雑していました。
どうやら奥に咲いているイワタバコがテレビで紹介されたようで、それを目当ての観光客がかなり多いようでした。
__________________________
境内の奥、ちょうど白蓮舎の前辺りは、花菖蒲が見頃になっていました。
まずは金仏さんの肩越しに、菖蒲畑の雰囲気が判るように引きのショットで一枚。
ここは予想以上に混雑していました。
どうやら奥に咲いているイワタバコがテレビで紹介されたようで、それを目当ての観光客がかなり多いようでした。
__________________________
境内の奥、ちょうど白蓮舎の前辺りは、花菖蒲が見頃になっていました。
まずは金仏さんの肩越しに、菖蒲畑の雰囲気が判るように引きのショットで一枚。

■東慶寺
次は望遠で寄せて一枚。
バックの緑に、花菖蒲の紫色がしっとりと映えています。
バックの緑に、花菖蒲の紫色がしっとりと映えています。

■東慶寺
そして話題の?イワタバコを。
仏さんとのショットはやはり定番でしょうか…
いつもはひっそりとしている境内の奥も、今日は人がいっぱいでした。
仏さんとのショットはやはり定番でしょうか…
いつもはひっそりとしている境内の奥も、今日は人がいっぱいでした。

■東慶寺
茶室・寒雲亭をバックに、色付き始めたアジサイを。

■東慶寺
同じく寒雲亭の前には、カシワバアジサイも咲いています。
北米系のこのアジサイは、独特の形のためか、他のものとは趣が異なりますね。
北米系のこのアジサイは、独特の形のためか、他のものとは趣が異なりますね。

■東慶寺
鐘楼の前に咲いているのは、ピンクのグラデーションが美しい紅ガクアジサイ。
同じくピンク色のサツキとのとコラボレーションです。
次は、浄智寺へ。
同じくピンク色のサツキとのとコラボレーションです。
次は、浄智寺へ。