鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第528号(2011年5月2日)
文目・躑躅・牡丹・著莪【本覚寺・妙本寺】
●文目が咲き出した本覚寺と、緑濃い妙本寺


■本覚寺
29日に引き続き鎌倉へ。 今回は大町周辺のお寺さんです。
まずは本覚寺へ。 夷堂をバックに、寺務所前にはジャーマンアイリスが咲いています。
まずは本覚寺へ。 夷堂をバックに、寺務所前にはジャーマンアイリスが咲いています。


■妙本寺
続いては妙本寺へ。 本堂前のツツジ越しに、緑濃い境内を。

■妙本寺
こちらは寺務所前のツツジ。 密集感と美しさがブーケのようです。


■妙本寺
その足元には、純白のボタンが。

■妙本寺
赤いツツジをバックに。

■妙本寺
本堂前の二色のカエデが鮮やかです。

■妙本寺
鐘楼下の斜面には、シャガが一面に咲いています。