鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第53号(2007年6月9日)
花菖蒲・紫陽花・泰山木【浄光明寺】

■浄光明寺
前号の続きです。
最後は、いつもその静かな佇まいに心が癒される、浄光明寺を訪れました。
__________________________
前回(5月30日)訪れた時は咲いていなかった花菖蒲が、この日は見頃を向えていました。
本堂をバックに、白い花が落ち着いた佇まいです。
最後は、いつもその静かな佇まいに心が癒される、浄光明寺を訪れました。
__________________________
前回(5月30日)訪れた時は咲いていなかった花菖蒲が、この日は見頃を向えていました。
本堂をバックに、白い花が落ち着いた佇まいです。

■浄光明寺
境内にはアジサイも咲き始めていました。
ガクアジサイはどこか寂しげな風情ですが、浄光明寺の雰囲気によく似合っています。
ガクアジサイはどこか寂しげな風情ですが、浄光明寺の雰囲気によく似合っています。

■浄光明寺
不動堂をバックに、こちらはカシワバアジサイ。

■浄光明寺
このお寺さんのもう一つの見ものが、マグノリアの仲間のこの泰山木(タイサンボク)。
白くて大きなふっくらとした花が、ちょうど咲き始めていました。
白くて大きなふっくらとした花が、ちょうど咲き始めていました。

■扇ガ谷
オマケ画像は、浄光明寺への道沿いにあるセレクトショップ。
数寄屋造りの元懐石料理屋を改装して作られたとの事で、扇ガ谷の静かな住宅街に溶け込んだお店らしくない佇まいです。
さりげなく置かれた椅子やテーブル、そして自転車がオシャレな雰囲気。
以上で、今回のリポートは終了です。
数寄屋造りの元懐石料理屋を改装して作られたとの事で、扇ガ谷の静かな住宅街に溶け込んだお店らしくない佇まいです。
さりげなく置かれた椅子やテーブル、そして自転車がオシャレな雰囲気。
以上で、今回のリポートは終了です。