鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第534号(2011年5月4日)
躑躅・石斛・新緑【海蔵寺】
●色鮮やかな海蔵寺


■海蔵寺
前号の続き、久々の海蔵寺です。
山門をくぐると、本堂の屋根をバックに春モミジと野点傘の赤が目に入ります。
山門をくぐると、本堂の屋根をバックに春モミジと野点傘の赤が目に入ります。

■海蔵寺
本堂横の春モミジと風鐸。 海蔵寺には赤い色が溢れています。


■海蔵寺
その本堂横の春モミジの向こうには、カラフルなツツジと新緑が。 鮮やかです。

■海蔵寺
庫裏の横の木には、ランの仲間のセッコクが着生。
緑と白のコントラストとジャスミンのような芳香が、初夏の爽やかさを誘います。
緑と白のコントラストとジャスミンのような芳香が、初夏の爽やかさを誘います。

■海蔵寺
ピンクの濃淡が美しいツツジ。


■海蔵寺
勝手門の格子越しに眺める、二色のカエデのグラデーション。


■海蔵寺
その勝手門も、春モミジやツツジに囲まれています。