鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第73号(2007年9月1日)
百日紅【本興寺・光明寺】

■本興寺
前号の続きです。
まだまだ見頃のサルスベリを写しに、本興寺と光明寺へ。
__________________________
7月28日以来の本興寺。
枝一杯に赤い花を付けたその姿には、思わず感嘆の声が上がります。
まだまだ見頃のサルスベリを写しに、本興寺と光明寺へ。
__________________________
7月28日以来の本興寺。
枝一杯に赤い花を付けたその姿には、思わず感嘆の声が上がります。

■本興寺
昨年は長雨のせいか期待外れでしたが、
今年は見事な花を咲かせています。
今年は見事な花を咲かせています。

■本興寺
本堂と反対側を振り返ると、山門をバックにピンクの花が浮かび上がっていました。

■本興寺
通りからは山門越しに、本堂とサルスベリの大木を眺める事ができます。

■光明寺
続いては光明寺へ。
こちらも境内のサルスベリが満開でした。
山門の立派な屋根をバックに、濃ピンクの花が鮮やかです。
こちらも境内のサルスベリが満開でした。
山門の立派な屋根をバックに、濃ピンクの花が鮮やかです。

■光明寺
開山堂前のサルスベリも満開です。
ちょうど雲が切れて青空が覗いてきたので、本堂をバックに広角で。
ちょうど雲が切れて青空が覗いてきたので、本堂をバックに広角で。