鎌倉好き集まれ!dekimaroさんの鎌倉リポート・第90号(2007年10月13日)
お十夜ほか【光明寺・材木座海岸】

■光明寺
前号の続き、最後に光明寺を訪ねました。
ちょうどお十夜が行われていましたが、練行列や法要、夜店の様子などは「ほぼ週間鎌倉新聞」や他の方がリポートされていますので、ちょっと別の視点で切り取ってみました。
__________________________
本堂の前には高い柱が立っていて、そこからご本尊の手に繋がっていると言う「善悪の綱」。
秋空に色付き始めた桜の葉と、綱の白さが映えていました。
ちょうどお十夜が行われていましたが、練行列や法要、夜店の様子などは「ほぼ週間鎌倉新聞」や他の方がリポートされていますので、ちょっと別の視点で切り取ってみました。
__________________________
本堂の前には高い柱が立っていて、そこからご本尊の手に繋がっていると言う「善悪の綱」。
秋空に色付き始めた桜の葉と、綱の白さが映えていました。

■光明寺
山門も開放されていて、五色の幕が張られています。
その前には同じ色の吹流しが、海からの風に吹かれていました。
その前には同じ色の吹流しが、海からの風に吹かれていました。

■光明寺
屋台を覗いてみると、水笛を売っているお店が…
カラフルな人形たちに、思わずシャッターを押しました^^
カラフルな人形たちに、思わずシャッターを押しました^^

■光明寺
総門を入った所にあったのは、お面を売っているお店。
秋空と山門をバックに、ユーモラスな顔が並んでいました。
夜になるとお面を照らす電球も、今はひと休み^^
秋空と山門をバックに、ユーモラスな顔が並んでいました。
夜になるとお面を照らす電球も、今はひと休み^^

■材木座海岸
そして最後は材木座海岸へ。
海からの心地よい風が吹いていました。
以上で、今回のリポートは終了です。
海からの心地よい風が吹いていました。
以上で、今回のリポートは終了です。