鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第125号(2008年10月22日)
鎌倉の秋
円覚寺
10月にはいつもススキを見に鎌倉へ行く。
北鎌倉で降りて円覚寺へヒメツルソバを見に。
仏殿の後ろには今年も可憐なヒメツルソバが群生していた。
北鎌倉で降りて円覚寺へヒメツルソバを見に。
仏殿の後ろには今年も可憐なヒメツルソバが群生していた。
浄智寺
円覚寺から浄智寺へ行く。
鐘楼門の前の一株のススキはいつも健在。
毎年訪れている。今年のススキはきれいだ。
鐘楼門の前の一株のススキはいつも健在。
毎年訪れている。今年のススキはきれいだ。
永福寺跡
浄智寺からバスを乗り継いで、鎌倉宮へ。
鎌倉宮から歩いて期待の永福寺跡へ。
行ってみて驚いた。ブルトーザーが盛んに土を運んでいた。
ススキは隅の方に。
そこにいる警備員に聞くと永福寺の復元工事だという。
鎌倉のススキの名所が一つ減ってしまった。残念。
工事の看板によると「三堂基壇・苑池復元工事」とあって、来年2月までとなっていた。
頼朝が平泉のお寺を模して作った永福寺、阿弥陀堂・二階堂・薬師堂の三堂からなる壮大なお寺の1部復元のようだ。
建物までの復元になるのかな。
鎌倉宮から歩いて期待の永福寺跡へ。
行ってみて驚いた。ブルトーザーが盛んに土を運んでいた。
ススキは隅の方に。
そこにいる警備員に聞くと永福寺の復元工事だという。
鎌倉のススキの名所が一つ減ってしまった。残念。
工事の看板によると「三堂基壇・苑池復元工事」とあって、来年2月までとなっていた。
頼朝が平泉のお寺を模して作った永福寺、阿弥陀堂・二階堂・薬師堂の三堂からなる壮大なお寺の1部復元のようだ。
建物までの復元になるのかな。
報国寺
永福寺跡から鎌倉宮へ戻って歩いて報国寺へ。
有名な竹林を見ながら奥のお茶屋へ。
お茶屋の屋根にかかるようにかえでの木があるが
このかえでの木が今年も早めに紅葉していた。
有名な竹林を見ながら奥のお茶屋へ。
お茶屋の屋根にかかるようにかえでの木があるが
このかえでの木が今年も早めに紅葉していた。
報国寺2
報国寺にも一株のススキがある。
今年は紐でくくられていてちょっとかわいそう。
今年は紐でくくられていてちょっとかわいそう。
大功寺
長谷地区まで行く時間がなくなったので、
駅前の大功寺へ行く。
山門のそばに紫式部かな、きれいに咲いていた。
鎌倉のお寺にススキはあまりない。
それでも一株でもあると秋を感じてなかなか良い。
今日の鎌倉めぐりは終わり、例によって八幡宮前の
そばや“繁茂”で焼酎のそば湯割りとおそばで昼食。
鎌倉の友人も出てきてくれてひと時歓談した。
楽しい秋の一日だった。
駅前の大功寺へ行く。
山門のそばに紫式部かな、きれいに咲いていた。
鎌倉のお寺にススキはあまりない。
それでも一株でもあると秋を感じてなかなか良い。
今日の鎌倉めぐりは終わり、例によって八幡宮前の
そばや“繁茂”で焼酎のそば湯割りとおそばで昼食。
鎌倉の友人も出てきてくれてひと時歓談した。
楽しい秋の一日だった。