鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第124号(2008年9月22日)
鎌倉の秋
明月院

H20.9.22 明月院参道

H20.9.22 花想い地蔵
このところ天候不順
今日も朝から雨模様
それでも企画した「ぶらり鎌倉」なので朝早めに出発
集合時間前、9時前に北鎌倉着
先ず、明月院に行く
早く着きすぎて明月院は開門前
少し待って中へ入る 勿論一番
この時期明月院にはあまり花はない
ただ 人のいない雨の参道もなかなか趣があったいい
花想い地蔵も雨にぬれていた
今日も朝から雨模様
それでも企画した「ぶらり鎌倉」なので朝早めに出発
集合時間前、9時前に北鎌倉着
先ず、明月院に行く
早く着きすぎて明月院は開門前
少し待って中へ入る 勿論一番
この時期明月院にはあまり花はない
ただ 人のいない雨の参道もなかなか趣があったいい
花想い地蔵も雨にぬれていた
浄智寺・東慶寺

H20.9.22 浄智寺 彼岸花

H20.9.22 東慶寺
明月院から駅のほうに戻って浄智寺へ
浄智寺の本堂前には白と赤の彼岸花が咲いていた
次いで東慶寺でも彼岸花が咲いていた
浄智寺の本堂前には白と赤の彼岸花が咲いていた
次いで東慶寺でも彼岸花が咲いていた
海蔵寺

H20.9.22 海蔵寺 萩

H20.9.22 海蔵寺 萩
10時に鎌倉駅西口に集合して「ぶらり鎌倉」スタート
一番目は海蔵寺
雨のため散ってはいたが、萩が見頃
雨上がりで人が少ないのがいい
一番目は海蔵寺
雨のため散ってはいたが、萩が見頃
雨上がりで人が少ないのがいい
浄光明寺

H20.9.22 浄光明寺 萩

H20.9.22 浄光明寺 彼岸花
海蔵寺から戻って浄光明寺へ
浄光明寺では 萩と彼岸花が咲いていた
浄光明寺では 萩と彼岸花が咲いていた

H20.9.22 英勝寺 彼岸花

H20.9.22 英勝寺 彼岸花
浄光明寺から英勝寺へ
英勝寺は 彼岸花の名所
今年は久し振りにきれいに開花した彼岸花にめぐり合えた
もう1日、2日あとが満開かな
英勝寺は 彼岸花の名所
今年は久し振りにきれいに開花した彼岸花にめぐり合えた
もう1日、2日あとが満開かな
宝戒寺

H20.9.22 宝戒寺 白萩

H20.9.22 宝戒寺彼岸花
最後は宝戒寺
宝戒寺は萩の寺
雨で散ってはいたが白萩は見頃
境内には白い彼岸花も咲いていた
これで今日の「ぶらり鎌倉」は終わり
八幡宮前のそば屋“繁茂”で打上げ
雨に降られず気持ちのいい鎌倉散策でした
宝戒寺は萩の寺
雨で散ってはいたが白萩は見頃
境内には白い彼岸花も咲いていた
これで今日の「ぶらり鎌倉」は終わり
八幡宮前のそば屋“繁茂”で打上げ
雨に降られず気持ちのいい鎌倉散策でした