鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第216号(2016年8月5日)
鎌倉湖から天園ハイキングコースを通って明月院へ
鎌倉湖
梅雨明けしてやっと天気が安定したのを待って、
鎌倉湖から天園ハイキングコースを通って明月院に降りるコースの下見をした。
大船駅からバスで今泉不動へ。今日は称名寺はパスして鎌倉湖へ。
鎌倉湖の入り口を入ってすぐせせらぎの小径の表示がある。
前回はパスしていたので降りてみた。鎌倉湖から出る小川が流れていて、風情がある。岩たばこの群落があって5月のシーズンは見ものだろうな。
上がったところが鎌倉湖。
鎌倉湖から天園ハイキングコースを通って明月院に降りるコースの下見をした。
大船駅からバスで今泉不動へ。今日は称名寺はパスして鎌倉湖へ。
鎌倉湖の入り口を入ってすぐせせらぎの小径の表示がある。
前回はパスしていたので降りてみた。鎌倉湖から出る小川が流れていて、風情がある。岩たばこの群落があって5月のシーズンは見ものだろうな。
上がったところが鎌倉湖。
鎌倉湖畔で一休みした後、ゆっくり小径を南門へ向かって歩く。
みどりも深まって、時々ホトトギスがきれいな声で鳴いていた。
人もいない静かな道を黙々と歩く。
南門から公園の外に出るとそこは今泉7丁目の住宅街。
高圧線の鉄塔を目印に天園ハイキングコース入口を探して歩く。
みどりも深まって、時々ホトトギスがきれいな声で鳴いていた。
人もいない静かな道を黙々と歩く。
南門から公園の外に出るとそこは今泉7丁目の住宅街。
高圧線の鉄塔を目印に天園ハイキングコース入口を探して歩く。
天園ハイキングコース
住宅街の突き当りの公園に天園ハイキングコース入口の表示があった。
公園を突っ切って少し登るとあっけないようにすぐ天園ハイキングコースに出た。
真直ぐ進めば覚園寺へ下る道、左へ行けば大平山・茶屋へ。右に行って建長寺・明月院を目指す。
途中比較的大きなやぐらがあって、中に石仏が三体おさまっていた。更に十王岩を過ぎてゆくと建長寺への入り口でもある勝上けんに出る。
勝上けんからの眺めは良い。真下には建長寺境内が箱庭のようにきれいに見えた。
公園を突っ切って少し登るとあっけないようにすぐ天園ハイキングコースに出た。
真直ぐ進めば覚園寺へ下る道、左へ行けば大平山・茶屋へ。右に行って建長寺・明月院を目指す。
途中比較的大きなやぐらがあって、中に石仏が三体おさまっていた。更に十王岩を過ぎてゆくと建長寺への入り口でもある勝上けんに出る。
勝上けんからの眺めは良い。真下には建長寺境内が箱庭のようにきれいに見えた。
さて勝上けんから明月院を目指そうとしたが表示がない。きれいな表示には建長寺へと今泉4丁目への表示だけ。いろいろ探したら古い壊れかけた明月院の表示が見つかった。
どうして明月院の表示だけがこのようにされているのかよくわからない。鎌倉のハイキングコースの表示としては理解しがたいところ。
ともかくその表示に従ってまっすぐ進んで、明月院の通りにたどり着くことができた。
今日もそば屋“繁茂”はお休みだったので他でお昼を済ませて帰る。
残念なことだ。
どうして明月院の表示だけがこのようにされているのかよくわからない。鎌倉のハイキングコースの表示としては理解しがたいところ。
ともかくその表示に従ってまっすぐ進んで、明月院の通りにたどり着くことができた。
今日もそば屋“繁茂”はお休みだったので他でお昼を済ませて帰る。
残念なことだ。