鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第232号(2017年3月22日)
鎌倉 2月の花
円覚寺

H29.3.22 仏日庵 白モクレン

H29.3.22 円覚寺仏殿裏 土佐ミズキ
昨日東京で桜の開花宣言が出たところで、鎌倉はどうかということで桜の状況を偵察方々この時期の花を見て回った。
円覚寺では桜はつぼみは膨らんでいたが全く咲いていなかった。
仏日庵では白モクレンが咲いていた。もう間もなく満開だろう。
仏殿裏では土佐ミズキが黄色い花を咲かせていた。
円覚寺では桜はつぼみは膨らんでいたが全く咲いていなかった。
仏日庵では白モクレンが咲いていた。もう間もなく満開だろう。
仏殿裏では土佐ミズキが黄色い花を咲かせていた。
東慶寺

H29.3.22 東慶寺 彼岸桜と緋桃

H29.3.22東慶寺 白モクレン
東慶寺の受付の後ろの彼岸桜が満開、青空に映えていた。横には緋桃が彩りを添えていた。
茶室の後ろの白モクレンがいっぱいの花を咲かしていた。
茶室の後ろの白モクレンがいっぱいの花を咲かしていた。

H29.3.22 東慶寺 ボケ
明月院

H29.3.22 明月院 山茱萸

H29.3.22 明月院 諸葛采
明月院では山茱萸が黄色の花を咲かせていた。
アジサイの切株の間に諸葛采が咲いていた。
アジサイの切株の間に諸葛采が咲いていた。
海蔵寺

H29.3.22 海蔵寺 雪ヤナギ
海蔵寺では雪やなぎが咲いていた。
光明寺・九品寺

H29.3.22 光明寺 桜はつぼみ

H29.3.22 九品寺 ボケ
桜の名所光明寺でも桜は咲いていなかった。
開花にはもう少し時間がかかりそう。
九品寺ではボケが満開だった。
開花にはもう少し時間がかかりそう。
九品寺ではボケが満開だった。
本覚寺

H29.3.22
最後に行った本覚寺では本堂横のしだれ桜が花をつけていた。
あと4.5日で満開かな。
これで今日の鎌倉散歩は終わり。
鎌倉の花は東京より少し遅いので桜も少し遅れて開花するのだろう。
いずれにしてもここ一週間で見ごろになるのではなかろうか。
この後八幡宮前のそば屋“繁茂”に行って焼酎の蕎麦湯割りを楽しんだ。
あと4.5日で満開かな。
これで今日の鎌倉散歩は終わり。
鎌倉の花は東京より少し遅いので桜も少し遅れて開花するのだろう。
いずれにしてもここ一週間で見ごろになるのではなかろうか。
この後八幡宮前のそば屋“繁茂”に行って焼酎の蕎麦湯割りを楽しんだ。