鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第248号(2017年12月11日)
遊行寺と江ノ島道(その1)
永勝寺
遊行寺で「江島縁起展」が行われているので遊行寺に行くことにした。合わせて遊行寺から古道江ノ島道が通じていたので、その跡をたどることにした。
小田急江ノ島線藤沢本町駅で降りて歩く。
藤沢本町は東海道藤沢宿の中央に当たり永勝寺、荘厳寺、常立寺、妙善寺等の寺々が集まっている。永勝寺には藤沢宿の飯盛り女の墓が多数立っていた。
小田急江ノ島線藤沢本町駅で降りて歩く。
藤沢本町は東海道藤沢宿の中央に当たり永勝寺、荘厳寺、常立寺、妙善寺等の寺々が集まっている。永勝寺には藤沢宿の飯盛り女の墓が多数立っていた。
遊行寺
そこから遊行寺へ。
遊行寺は一遍上人の時宗の総本山。
境内の宝物館で「江島縁起展」が開かれていた。
江島神社の「真明本」、「江島神社本」「岩本院本」の二つの絵巻が
展示されていた。これら三つのものが同時に展示されるのは珍しいとか。
宝物館の入口の所に一の鳥居袴石が置かれていた。江ノ島道のスタートの鳥居で遊行寺橋のたもとにあったという。
遊行寺橋は東海道から分かれて江の島に行く道のスタート。
江ノ島道は遊行寺と江ノ島道(その2)へ続く。
遊行寺は一遍上人の時宗の総本山。
境内の宝物館で「江島縁起展」が開かれていた。
江島神社の「真明本」、「江島神社本」「岩本院本」の二つの絵巻が
展示されていた。これら三つのものが同時に展示されるのは珍しいとか。
宝物館の入口の所に一の鳥居袴石が置かれていた。江ノ島道のスタートの鳥居で遊行寺橋のたもとにあったという。
遊行寺橋は東海道から分かれて江の島に行く道のスタート。
江ノ島道は遊行寺と江ノ島道(その2)へ続く。