鎌倉好き集まれ!deskさんの鎌倉リポート・第289号(2019年1月3日)
正月の鎌倉 (その1)
円覚寺

H31.1.3 円覚寺山門

H31.1.3 円覚寺国宝舎利殿
3日 正月恒例の鎌倉散歩に行った。
まず円覚寺に。
いつも必ず拝観する国宝の舎利殿に。いつ見ても美しい。
まず円覚寺に。
いつも必ず拝観する国宝の舎利殿に。いつ見ても美しい。

H31.1.3 円覚寺国宝舎利殿

H31.1.3 円覚寺仏日庵
塔頭 仏日庵も正月の装い。
天気がよかったので白雲庵の前まで行って富士山を遠望する。
望遠でないので大きくは撮れなかったが。
天気がよかったので白雲庵の前まで行って富士山を遠望する。
望遠でないので大きくは撮れなかったが。

H31.1.3 円覚寺白雲庵前より富士山
東慶寺

H31.1.3 東慶寺山門

H31.1.3 東慶寺蝋梅
円覚寺から東慶寺へ。
東慶寺の山門も正月の装い。
境内の蝋梅は咲いてはいたが花つきはよくない。
10月桜がまだ花をつけていた。
この後正月の鎌倉(その2)へ。
東慶寺の山門も正月の装い。
境内の蝋梅は咲いてはいたが花つきはよくない。
10月桜がまだ花をつけていた。
この後正月の鎌倉(その2)へ。

H31.1.3 東慶寺10月桜